本文へスキップ

自然と共生する、持続可能な平和で豊かな暮らしを想像する人づくりと社会づくり

電話でのお問い合わせはTEL.0228-46-2626

〒989-5371 宮城県栗原市栗駒沼倉耕英中57-1

原始機と呼吸と玄米食 心身を整える3日間

5月、栗駒山のブナの原生林では、野鳥のさえずりや新緑の芽吹きが著しくなります。
標高614m、ブナの森で呼吸を整えて心身の声に耳を傾けて、余力があればブナに紐をかけて、原始機の織ものをしてみたいと思います。
また、玄米を中心とした旬野菜と栗駒の新鮮な水、大地の恵みをいただく三日間。
何かと忙しい日々ですが、ふっと肩の力を抜いて深呼吸して、温かいハーブティをのみながら、今を感じられるひとときをご提供できれば幸いです。


 

              


概要

日時:201853日(木)13時頃 ? 5日(土)13時頃まで 

場所:くりこま高原自然学校 山小舎 森のくまさん (宮城県栗原市栗駒沼倉耕英中57-1)

参加費:2,000円(税込)

申込:0228-46-2626 担当:楠本
     e-mail: mori-kuma@kurikomans.com

持ち物:動きやすい服装(長袖など肌が露出しない装い)、運動靴、帽子、
     防寒着(ウィンドブレイカー、カッパ上下等)、水筒、風呂敷、手ぬぐい等

●一日目:13時 自己紹介・施設案内等・栗駒山の大気・大地・森林を感じながらティータイム、温泉、夕食、寝る前の呼吸整え・就寝

●二日目:朝食前の呼吸整え、朝食、森での呼吸整え・原始機体験、森の中での軽食・茶会、フリータイム、温泉、夕食、寝る前の呼吸整え、就寝

●三日目:朝食前の呼吸整え、朝食、手仕事・森歩き・微睡むなど自由時間、軽食・茶会、13時頃解散予定



原始機 *佐藤やす子さん プロフィール* 

  

【中南米の織物に魅せられて40年】

 米国で織物を学んでいた時のクラスメートがグァテマラ旅行のお土産にくれた1本の木綿のベルト。繊細で緻密、色鮮やかな紋様が数本の棒きれと身体だけで織られていることを知り衝撃を受けた。それ以来、何時か現地を訪ね学びたいと思い続けていた。20年前、その夢が叶いそれ以来、今日までグァテマラの織物を続けている。この間、ペルー、アルゼンチン、ボリビアを旅し南米の織物と出会いますます興味は尽きることがない。
現地グァテマラの織り風景の写真、作品の展示、原始機の実演を交えグァテマラ織物の素晴らしさを紹介したい。
倉敷・川越・鎌倉・大磯にてグァテマラ織りの作品展開催
青森県薬研キャンプ場にてワークショップ開催
-----------------------------------------------------------------------------------
呼吸法 *岩渕 如妙さん(イワブチ ミミ) プロフィール*

【古民家スペース・イグ、東北BUTOH共振塾、東北舞踏 三角標(ミガクシ)代表】
 バックパッカーとしてアジアを旅したおり、インドの北で「ヒマヤラ舞踏共振塾」に出会う。足かけ10年を経て、インストラクター取得。
 昨年9月より、不定期に活動していた「東北BUTOH共振塾」において定期クラスを開催。この4月に「東北舞踏 三角標(ミガクシ)」を設立。団員は5名。最年長は82歳。
 現代は、たくさんのしがらみや、世間を背負って生きている。自由な魂は、たくさんの覆いに覆われ、鎧の重さに押しつぶされている。悲鳴を上げている。本来の輝きを取り戻したがっている。
 特別な舞踏ではなく、命と命のやり取りの全て、薄皮を一枚ずつはがしていくように命に向かっていく道を多くの人と分かち合いたい。
そして、この東北から私たちの舞踏を世界に発信していきたい。

現在は、月に二回の「舞踏クラス」を開催。11月から月二回の「動く瞑想クラス(体幹を鍛えながら、内なる自分と向き合う時間)」を開催予定。
その他、NPOアースキャラバンの平和活動にも参加。一昨年に続き今年もパレスチナに行き活動する。「子供達に明るい未来を残したい!」と切に願っている。
-----------------------------------------------------------------------------------
玄米食 *楠本ゆり プロフィール*

【玄米を作り続けて約10年】
 今回は、蕪栗沼の齋藤さんの無農薬玄米と、自然栽培小豆と栗駒山の水、東北産自然塩。この4種で炊く赤飯のようなもっちりした食感の玄米と、この玄米に合う旬野菜を使った副食とお菓子づくりを担当します。
 日本全国の玄米・小豆・水・自然塩(スペイン産、モンゴル産含)で試作・試食を繰り返し、栗駒山の気温と湿度変化や火力の微調整により、炊き上がりが異なることに着目し、日々よい加減を追究しています。
 「食」と「手仕事」と「創造」が心身や志向に与える影響について研究しています。


information

くりこま高原自然学校

〒989-5371
宮城県栗原市栗駒沼倉耕英中57-1
TEL.0228-46-2626
FAX.0228-46-2626

e-mail:info@kurikomans.com

自然ガイド、エコツアーガイド
体験プログラム
Kids&ファミリー
農的暮らしプログラム
 暮らし創造塾